スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アースフードカフェ~ベジつながりを広げよう ワークショップご紹介
皆さんこんばんは!
はっとり亭マスターです
アジアンプージャの新しい試み「ちきゅうワークショップ」から
「アースフードカフェ」をご紹介します
食べ物と地球を愛する人のつながりを広めることが目的で
高津宮絵馬殿でお茶会を行います
いろいろ食に関わる人たちを囲んでお話を伺ったりディスカッションしたり
気軽な雰囲気でおいしいベジスイーツ楽しみませんか?

この企画には私も少し関わらせてもらっています
当日は食品の加工に関わった体験をお話しできたらと思っています
当日提供するスイーツも私の知り合いのヒンドゥー僧の方にお願いして
インドのスイーツを用意していただきました
材料はオーガニックで乳製品も使わないビーガン仕様でご用意しています
(インドのベジはほとんどがオクトベジでチーズやバターは大事な栄養源です)
みなさん是非ご参加ください!
会場 絵馬殿
時間 11:00~13:00
参加費 500円
定員 10名
担当 安齋香
申込み earthfood@chi-pro.org
はっとり亭マスターです
アジアンプージャの新しい試み「ちきゅうワークショップ」から
「アースフードカフェ」をご紹介します
食べ物と地球を愛する人のつながりを広めることが目的で
高津宮絵馬殿でお茶会を行います
いろいろ食に関わる人たちを囲んでお話を伺ったりディスカッションしたり
気軽な雰囲気でおいしいベジスイーツ楽しみませんか?

この企画には私も少し関わらせてもらっています
当日は食品の加工に関わった体験をお話しできたらと思っています
当日提供するスイーツも私の知り合いのヒンドゥー僧の方にお願いして
インドのスイーツを用意していただきました
材料はオーガニックで乳製品も使わないビーガン仕様でご用意しています
(インドのベジはほとんどがオクトベジでチーズやバターは大事な栄養源です)
みなさん是非ご参加ください!
会場 絵馬殿
時間 11:00~13:00
参加費 500円
定員 10名
担当 安齋香
申込み earthfood@chi-pro.org
スポンサーサイト
ASIAN PUJA ちきゅうワークショップ申込受付中!
こんにちは、廣中です。
ASIAN PUJAまであと一カ月近くまでせまってきました!
実行委員メンバーもさらに力が入ってきてます
絵馬殿で開催する『ちきゅうワークショップ』、お申込みを受け付け中です♪

ちきゅうワークショップでご参加くださるのは、布ナプキンのティプアさん、ねんどのスキンケア用品のボディクレイさん、ココナッツの化粧品・食品のココウェルさん。私自身もそれぞれ愛用していて自分で使ってみてとっても心地よくて良いものです。
ワークショップでは、実際に自分で作るところから知れるので、安心・安全。そしてみんなでわいわいするので楽しいですよ♪お友達同士、親子で、もちろんお一人での参加もOK
まずは、ココウェルさんをご紹介させていただきますね♪
ココウェルさんの商品は、リップクリームとオイルを愛用してます。

私は原因がよくわからなかったのですが、唇のあれがひどく、市販のものは一切だめで病院でもらえるワセリンしか使えないほど、唇のあれで悩んでいた時期がありました。
メンソ○ータムのリップを間違って塗ってしまった日には、痛くて涙が止まらない。悲
ですので、ココウェルさんのリップも最初はおそるおそる・・だったのですが、刺激もなく大丈夫でした!何よりも、何度も塗りなおさなくても潤いが続くので、それからずっとつかっています
ASIAN PUJAちきゅうワークショップでの、ココナッツリップクリーム作りは、①15:30~16:15と、 ②16:15~17:00 の2回あります!
ココウェルさんのオーガニックバージンココナッツオイルに、ミツロウをブレンドし、ココナッツ、マンゴー、パイナップル、 バナナの天然精油からお好きな香りを付けて、自分だけのリップクリームが作れます。
いずれも定員10名、参加費は630円です。
お早めにお申し込みくださいね。

お申込みは、asianpuja_ws@yahoo.co.jp(廣中)までご連絡ください。
ココナッツのリップクリーム作りは、①・②どちらの回をご希望かを明記ください。
ワークショップの詳細は、コチラ!
ちょっと話はそれますが、
インドの女性の髪は、黒くしなやかでつやがあり本当にきれいです。ヘナで髪を染めたあとココナッツオイルでケアするのが週末の楽しみだと聞いたことがあります。
私も疲れがたまって来たなーと感じるときは、ココウェルさんのココナッツオイルに少し精油をたらしてボディマッサージをしています。頭皮をマッサージして髪にたっぷりつけて寝るのもおすすめ
、至福のひとときです
ワークショップにご参加の皆さんは、ブース出店もされていますので、是非ブースにもお立ち寄りください♪
ASIAN PUJAまであと一カ月近くまでせまってきました!
実行委員メンバーもさらに力が入ってきてます

絵馬殿で開催する『ちきゅうワークショップ』、お申込みを受け付け中です♪

ちきゅうワークショップでご参加くださるのは、布ナプキンのティプアさん、ねんどのスキンケア用品のボディクレイさん、ココナッツの化粧品・食品のココウェルさん。私自身もそれぞれ愛用していて自分で使ってみてとっても心地よくて良いものです。
ワークショップでは、実際に自分で作るところから知れるので、安心・安全。そしてみんなでわいわいするので楽しいですよ♪お友達同士、親子で、もちろんお一人での参加もOK

まずは、ココウェルさんをご紹介させていただきますね♪
ココウェルさんの商品は、リップクリームとオイルを愛用してます。

私は原因がよくわからなかったのですが、唇のあれがひどく、市販のものは一切だめで病院でもらえるワセリンしか使えないほど、唇のあれで悩んでいた時期がありました。
メンソ○ータムのリップを間違って塗ってしまった日には、痛くて涙が止まらない。悲
ですので、ココウェルさんのリップも最初はおそるおそる・・だったのですが、刺激もなく大丈夫でした!何よりも、何度も塗りなおさなくても潤いが続くので、それからずっとつかっています

ASIAN PUJAちきゅうワークショップでの、ココナッツリップクリーム作りは、①15:30~16:15と、 ②16:15~17:00 の2回あります!
ココウェルさんのオーガニックバージンココナッツオイルに、ミツロウをブレンドし、ココナッツ、マンゴー、パイナップル、 バナナの天然精油からお好きな香りを付けて、自分だけのリップクリームが作れます。
いずれも定員10名、参加費は630円です。
お早めにお申し込みくださいね。


お申込みは、asianpuja_ws@yahoo.co.jp(廣中)までご連絡ください。
ココナッツのリップクリーム作りは、①・②どちらの回をご希望かを明記ください。
ワークショップの詳細は、コチラ!
ちょっと話はそれますが、
インドの女性の髪は、黒くしなやかでつやがあり本当にきれいです。ヘナで髪を染めたあとココナッツオイルでケアするのが週末の楽しみだと聞いたことがあります。
私も疲れがたまって来たなーと感じるときは、ココウェルさんのココナッツオイルに少し精油をたらしてボディマッサージをしています。頭皮をマッサージして髪にたっぷりつけて寝るのもおすすめ


ワークショップにご参加の皆さんは、ブース出店もされていますので、是非ブースにもお立ち寄りください♪